主婦向けWebデザインスクール比較|おすすめ人気ランキング5選

主婦向けのWebデザインスクールのおすすめが知りたい!



5つの人気スクールを比較してランキングで紹介するね♪
Webデザインスクールにはたくさんの種類がありますが、スクールによって学べる内容や雰囲気は大きく違います。
とりあえず有名なスクールを…っという理由だけで選ぶと失敗してしまうことも。
未経験の主婦でも始めやすくて挫折しにくいスクールを選べば、フリーランスや在宅ワークを目指せます!
この記事では主婦向けのおすすめWebデザインスクールを厳選しているので、あなたに合うスクールを見つけてくださいね♪
\私らしい働き方に出会える!/
主婦向けWebデザインスクールの比較ポイント
主婦向けWebデザインスクールのランキングを見る前に、スクール選びの比較ポイントをチェックしておきましょう!
- オンラインで受講ができる
- 初心者でもフリーランスや転職を目指せる
- 挫折しない仕組みがある
- コスパが良い
- 口コミが高評価
Webデザインスクールには通学型とオンラインがありますが、今回紹介するランキングではオンラインに絞っています。
オンラインは時間に縛られずに受講ができて、値段も通学型より安いです。
この記事では、初心者の主婦でもフリーランスや転職を目指せる内容で、挫折しない仕組みが整っているスクールを選びました!



総合的に見てコスパが良く、高評価なスクールを厳選!
主婦向けWebデザインスクール人気ランキング一覧
まずは、主婦向けのWebデザインスクールの人気ランキングを一覧で確認しておきましょう!
スクール名 | 特徴 | 仕事サポート | 価格 | 期間 | おすすめの人 |
シーライクス | 27コース受け放題 女性専用 勉強会・コーチング有 | お仕事案件 CAMPFIREと提携 | 入会金:162,800円 月額料金:16,280円 | 無期限 (3~12ヶ月程度) | 女性向けのデザインが好き 仲間やコーチと頑張りたい |
ファム | ライブ配信授業 ママ専用 ベビーシッター無料 | ココナラの実績付与 | 162,800円 | 1ヶ月 | 短期間で基礎を学びたい 子供を家庭保育している |
ククア | 2021年リリース Webマーケ会社運営 コーチングが多い | キャリア支援あり | 入会金:162,800円 月額料金: 16,500円 | 無期限 (4~8ヶ月程度) | 実践的なスキルが欲しい ミーティングの回数を重視 |
コードキャンプ | 講師の指名可能 マンツーマン指導 | キャリア支援あり | 198,000円(2ヶ月)~ 363,000円(6ヶ月) | 2~6ヶ月 | マンツーマンで質問したい 期間を決めて学習したい |
ヒューマン アカデミー たのまな | 通信教育 メールサポート有 | ランサーズと提携 | 313,300円 | 6ヶ月 | 在宅ワークがしたい 月10万円を目指す |
これらのスクールはどれもおすすめできるものですが、内容や雰囲気が大きく違います。



ランキング形式で各スクールの内容を紹介するね♪
1位|SHElikes(シーライクス)


- 女性限定のキャリアスクール
- 27種類のコースを受け放題
- 女性が好むおしゃれなデザインが学べる
- 動画学習の後には課題と添削、卒業制作も
- コーチング・学習会・イベントで挫折しにくい
- お仕事案件の紹介で仕事に繋げやすい
シーライクスは女性限定のキャリアスクールです。
2017年にサービスが始まって以来、4年で受講者数が20,000人を突破した、今一番熱いスクールの1つです。
シーライクスの特徴は、「なりたい自分」を叶えるためにSHEメイトやコーチと一緒に頑張れること。
授業は動画学習がメインですが、課題がしっかり出て、プロの添削やフィードバックが受けられます。
コースの最後には集大成となる卒業制作や、お仕事案件を受けられるコンペも。
受講中にポートフォリオや実績を作れるので、フリーランスや転職活動にも活かせますよ!
シーライクスの体験レッスンのメリットデメリットは、シーライクスのメリットとデメリット|悪い口コミ評判はあるの?をチェックしてみてくださいね♪
\私らしい働き方に出会える!/
2位|Famm(ファム)


- ママ専用のWebデザインスクール
- ベビーシッター無料
- 1ヶ月の短期講座でデザインの基礎が学べる
- 少人数のライブ配信
- 卒業後には応用動画がもらえる
- ココナラの受注サポート
ファムはママ専用のWebデザインスクールです。
オンラインWebスクールの授業は動画を視聴という形式が多いですが、ファムはライブ配信なのが特徴。
10:00~13:00の3時間授業が全5回で、課題や添削も受けられる仕組みです。
1ヶ月の短期間で集中的にデザインの基礎を学んで、卒業後には応用動画でスキルアップを目指します。
スキルマーケットのココナラでの受注サポートがあるため、ココナラで実績と経験を積みながら次の仕事に繋げていくことができます。
3位|Cucua(ククア)


- 2021年3月リリース
- 運営元はWebマーケティング・LP広告会社
- オリジナルコースをカスタマイズ
- 12講座を受け放題
- 動画・試験・勉強会でスキルが定着
- キャリア支援あり
ククアは2021年3月にリリースされたばかりの、Webスクールです。
運営元は株式会社FREE WEB HOPEで、WebマーケティングやLP広告の会社のため、Webジャンルは得意中の得意。
Web業界に精通している会社が作ったオンラインスクールということで、リリース直後から話題になっています。
Webデザインをはじめとした12講座が受け放題で、最初にオリジナルコースをカスタマイズしてもらえます。
学習は動画が中心ですが、試験が随時行われていて、一定のレベルに達するまで繰り返し挑戦!
オンライン勉強会も週1で開催されているので、分からないところを教えてもらいながら学習を進められるのもポイントです。
4位|CodeCamp(コードキャンプ)


- マンツーマン指導
- 講師の指名あり
- キャリア支援あり
コードキャンプは、プログラミングで知名度が高いオンラインスクールです。
Webデザインマスターコースは、2・4・6ヶ月の期間から、到達レベルに合わせて選ぶことができます。
基本的な学習は1人で進めますが、内容や課題で分からないところがあればマンツーマン指導を受けられます!
講師の指名ができるので、気に入った講師にまた教えてもらえるところもポイントです。
5位|ヒューマンアカデミーたのまな


- 通信教育
- メールサポート有
- ランサーズと提携
ヒューマンアカデミーは子供から大人にまで幅広い学びの場を提供しているスクールです。
通信教育「たのまな」には「在宅ワーク応援パック」があり、Webデザインを学ぶことができます。
メールサポートが付いているので分からないところは質問することができますよ。
気になるWebデザインスクールは無料体験や説明会の予約を!
主婦向けWebデザインスクールを5つ紹介しました。
それぞれ内容や雰囲気が違いますが、自分に合ったスクールで学べるとモチベーションが保ちやすく、上達も早いですよ!
そのためにも、まずは無料体験レッスンや説明会を2~3個受けてみて、コレだ!というスクールを見つけるのがおすすめです♪
体験を複数受けて検討する人が多いので、「体験レッスンを受けると断りづらい…」という心配はしなくて大丈夫です。
今回紹介したスクールでは、無理に勧誘されたという話は聞かないので、まずは気軽に参加してみてくださいね!
\私らしい働き方に出会える!/