
シーライクスのライターコースって正直どうなの?



受講者の口コミから、メリットデメリットをまとめてみたよ!
ライターは、PC一つあればどこでもできる職業で、特に文章を書くことが好きな人にぴったりの仕事です。
シーライクスのライターコースは、文章の書き方から取材記事の執筆までを3ヶ月で学べる人気コース!
今回は、シーライクスのライターコースのメリット・デメリットにいて、受講者の口コミも含めてご紹介します。
\私らしい働き方に出会える!/
シーライクスのライターコースとは?
シーライクスのライターコースではどのようなことを学べるのでしょうか。概要を解説します。
シーライクスのライターコースの概要
シーライクスのライターコースの概要は、以下のとおりです。
- 文章を書くことが好きな女性にぴったりのコース
- 受講期間は、3ヶ月
- 文章の書き方、企画の仕方、取材の仕方などを学ぶ
- 「一人で企画し、取材記事を書けること」が本コースのゴール
ライターと言えども、Webメディアの記事を執筆する記事から、自分で企画(ネタ)を持ち込み執筆する記事、取材を行いその内容をまとめる記事など、その仕事は様々です。
シーライクスのライターコースでは、まずは文章の書き方やWebライティングの基本的なことを学び、それから企画や取材の仕方などを学んでいきます。
企画や取材ができることは、仕事の幅も広がり、仕事の単価もぐっと上がることにつながりますよ!
そのノウハウを学べる機会は、なかなかないので必見ですね♪
シーライクスのライターコースと掛け合わせで学べるコース
シーライクスの特徴は、一つの講座を受講するだけでなく、「幅広いコースと掛け合わせて受講できる」ことにあります。
ライターとしてさらに活躍し仕事の幅を広げていくために、掛け合わせにオススメのコースを2つご紹介します。
ワードプレス
- ワードプレスの基本設定からデザインカスタマイズの方法まで基礎知識を学ぶ
- ホームページやブログを作成できる
- 全3回の講座
ワードプレスとは、サイトやブログの作成を行える無料のソフトウェアサービスのことです。
全世界のサイトの4分の1がワードプレスで作られているといわれています。(このサイトもワードプレスで作っています!)
ライターコースで学んだ文章の書き方を、個人サイトやブログでの執筆で生かすことも良いですね♪
また、ライターとして新たに案件を応募していくときに使うポートフォリオにも、個人サイトやブログは活用できます。
カメラ・写真
- 基本的なカメラの使い方から、フォトジェニックな写真になる構図や加工術、取材カメラマンの極意を学ぶ
- WEBサイトや記事、SNS、印刷物に使える写真を撮影できるようになる
- 全3回の講座
ライターコースとの掛け合わせで特にオススメなのが、カメラ・写真コースです。
特に取材などの仕事においては「自分で写真を撮れること」は大きな強みになります。
カメラマン要らずで記事にも使える写真を撮影できることは、クライアントにとっても非常にありがたく、仕事の単価もあがることにもつながります!
取材なども行う本格的なライターを目指す人は、カメラ・写真コースも是非受講したいですね♪
\私らしい働き方に出会える!/
シーライクスのライターコース受講者のイマイチな声
続いては、シーライクスのライターコースを受講した人の「イマイチな声」を見ていきましょう。
①:最初は難しいと感じる人もいる
「ライターの仕事って文章書くだけでしょう?」と思う人もいるかもしれません。
執筆する記事にもよるのですが、どの記事もターゲットを考えたうえでストーリーや書き方を意識する必要はあります。
そして、この口コミにあるようにSEO記事の場合は、ポイントを抑えた高度な書き方が求められます。
シーライクスのライターコースは初心者から学べる内容です。
でも、「文章を書くだけの仕事」と思っていた人にとっては、想像以上に難しいと感じる人はいるのかもしれませんね。
②:コースが多くて目移りしてしまう
シーライクスにはライターコースの他にも楽しそうなコースがたくさんあります。
それだけに、中には挑戦したいコースがいっぱいで目移りしてしまうことも…。
ただ、これはデメリットとしてとらえるだけでなく、メリットとしてとらえることもできます。
一つのコースを受講していてどうしても合わないなと感じた場合や、煮詰まってしまった場合、幅広いコースを受講できるシーライクスなら、他のコースを受講することもできます。
フリーランスとしての学びはむしろ幅が広がっているわけですので、そのときの気分に合わせて受講できるコースを選べるのはよいことですね♪
シーライクスのライターコース受講者の声から分かった7つのメリット
次に、シーライクスのライターコースを受講した人の口コミから、7つのメリットをご紹介します。
①:2ヶ月でライターの基礎力が身に付く
シーライクスのライターコースは2~3ヶ月で受講を終えることができます。
その数ヶ月の間に、文章の書き方から、SEO記事、企画、取材記事など様々なことを学べるようになります。
初心者でも基本から応用までステップアップして効率よく学べるので、この方のように2ヶ月でライターの仕事が決まる方もいるのも納得ですね♪
②:企画や取材のノウハウも学べる
ライターの中で、企画や、特に取材ができる人材は限られています。
クライアントとしては、取材をしてもらえると記事の信頼性や独自性が増すことになり、取材ができる人材の需要は高いといえます。
また、最近では、オンライン取材も増えてきているため、取材記事が書けるライターの将来性はさらに高まっています。
シーライクスのライターコースの最終目標は「一人で企画し、取材記事も書けること」。
このノウハウを、実際にライターとして活躍されている講師から教えてもらえるのは、本当に貴重な機会ですね♪
③:プロの添削を受けることができる
自分が書いた文章を他人に読んでもらうことは、非常に勉強になります。
誤字・脱字はもちろん、自分では気づかないような文章のクセや、構成の偏りなどを指摘してもらえるのはとてもありがたいですね♪
特に、プロの目からの添削になるので、様々な観点からチェックしてもらうことができるため、参考になること間違いなしです。
独学ではできない、シーライクスのライターコースならではのポイントですね!
④:他のコースと掛け合わせてスキルアップができる
シーライクスの魅力は、「幅広いコースを掛け合わせて受講できること」です。
フリーランスとしてより自分の色を出していくには、一つの専門性を極めるだけでなく、幅広いスキル・知識が必要になってきます。
先述したとおり、ライターコースは、カメラ・写真コースと非常に相性が良く、取材ライターとしての質をアップされることになります。
自分のなりたい姿から逆算して、どのようなスキルが必要かを考え、受講するコースを選んでみましょう♪
⑤:挫折しない仕組みがある
シーライクスには、「挫折しない仕組み」があります。
- オンラインコミュニティで同じ目標を目指す仲間と繋がれる
- 月に1回のグループコーチングで進捗を振り返る&キャリアに足りないものを確認
- プロの講師が付き添ってくれる勉強会「もくもく会」で、授業の疑問を解消
たとえば、コーチングを予約すると「目標に対して自分の進捗はどうか」「何が足りていないか」などをTAが客観的な立場からアドバイスしてもらえ、モチベーションアップにつながります。
他にも、「もくもく会」という勉強会では、オンライン動画の授業を受ける中で分からないことなどがあれば納得いくまで質問をすることができます。
勉強をしているとどうしてもモチベーションやペースが下がってしまう時期が来るもの。
シーライクスでは、「他人を巻き込み、継続して学び続けられるサポート」があるため、安心ですね♪
⑥:受講中にポートフォリオが作れる
ライターの案件に応募しようとしても、大概「ライターとしての実績」が求められます。
特に実績がない駆け出しの頃は「実績がない」というだけで門前払いされることも多いのが現実。
でも、シーライクスのライターコースでは受講中に執筆する課題があるため、その記事をポートフォリオに入れて応募することができます!
受講する中で、ポートフォリオに入れられるような記事を作れることは、とてもありがたいですよね♪
⑦:仕事が取れるサポートがある
ライターとしての知識・スキルを身につけたものの、どうやって仕事を取りに行けばよいか分からない人も一般的には多くいます。
もしくは、仕事に応募してもなかなか受注できないことも。
シーライクスなら、フリーランスとしての働き方を学ぶコースもあり、また、シーライクスが紹介してくれる案件やコンペもあります。
ライターとして軌道に乗るまでの特に駆け出しの頃は、特にシーライクスのサポートはありがたいですね♪
シーライクスのライターコースが気になるなら体験レッスンへ!
シーライクスのライターコースは、初心者でも挫折せずに学び続けられ、仕事を獲得するためのサポートもあります。
少しでも気になった方は、無料体験レッスンを受講してみましょう!
私も受講しましたが、シーライクスのレッスンの雰囲気が分かるだけでなく、ライターコースを受講され現在ライターとして活躍されている先輩の話も聞く中で仕事への理解も深まりました!
受講して損はなし!勧誘などもなく気軽に受講できるので、是非無料体験レッスンを受講してみてくださいね♪
\私らしい働き方に出会える!/
シーライクスのライターコースについてまとめ
シーライクスのライターコースについてまとめました。
- 初心者でも3ヶ月で、ライターの基礎から応用までを学べる
- 最終的には、一人で記事の企画&取材をできるようになる
- カメラコースなど、他にも幅広いコースと掛け合わせできる
シーライクスのライターコースは、初心者でも、Webメディアの記事執筆やSEO記事、企画・取材などライターとしての幅広く専門的なスキルを得ることができます。
また、幅広いコースとの掛け合わせで、フリーランスとしての幅も広がることでしょう。
気になる方は、是非一度シーライクスの無料体験レッスンを受講してみてくださいね♪
\私らしい働き方に出会える!/
シーライクスのリンク集
シーライクスについて
シーライクスのお得な情報
シーライクスのコース